知ることが最適化への道
年間を通じ、新規のご相談を多くお寄せいただいております。
お見積りに関しては順次ご用意させていただいていますが、その都度ツールづくりが最適かどうかもアドバイスさせていただいております。
グラフィック制作の場合はそのサイズ、質感、デザインがお客様の行動や欲しい情報にあっているかどうか、それが第一となります。
もちろん時間をかけて高価な媒体を作り上げる余剰があるのであれば良いものを作ることも容易かもしれません、しかしながら持続的な広報活動を定期的に実行できてこそ集まるのが「効果」ではないでしょうか。
ものづくりに携わるものとして、大きな責任もございますが、なるべく皆様のご負担を減らすご提案を行うことも大切にしております。
まずはヒアリングを行いながら、一般的な制作内容、トレンドのツールなどを知っていただいた上で、大切なビジュアルのご提案へと進んでまいりましょう。
多種多様な実績と実例から、広報を提案・サポートします
行政、商社、販売にサービス業など、それぞれをカテゴリ分けした様々な業態の皆様との実績がございます。
「〇〇を売りたい」「〇〇の世代へ案内が行いたい」という基本要望についてはもちろん、各種ツールの最適な費用感やターゲットの選定などからご提案を行うことができます。
何でも屋、と称すると少し聞こえが軽くなってしまいますが、それくらい気軽にお声がけいただき、Q&Aからの関係づくりを行っております。
数百という事業所様とお仕事をさせていただいておりますが、それでも新たに得る知識や情報はなくなりません。
手持ちの財産を共有しながら新たな効果を生み出させていただきます。
皆様が楽しく事業PRを行うための導きができれば幸いでございます。