ホームページのTOPへ

2022.07.27

広報の移り変わり

大小様々なデザイン制作に携われせていただいております弊社。
制作業だけでなく、事業PRや集客にともなう勉強会も定期的にご依頼いただいております。
毎度資料にトレンドや動向、新しい情報などを追加しながらブラッシュアップできるよう心がけております。

が、何より大事にしていることがあります。

それは「笑い」。
決してウケることだけが目的というわけではなく、広報活動自体が楽しくないとあまり効果を出さないのでは、という思いや、研修会そのものが良い雰囲気で進んだほうがお互いのコミュニケーションも取りやすいかなぁという持論から色々余計な話を盛り込む用に心がけています。

しかしながら世代や時代も移り変わるもの、前回まで通じた笑いが伝わるとは限りません。
これはウケるやろな~と、資料の自分用メモに(爆)とか書いてある部分に限って鬼滑ったりします。
あの一瞬時が止まるような感覚はたまりませんね。

「全人類の弟」というコピーとともに自己紹介していた私ももはやしっかり中堅どころの年代。
あれ?もしかして笑いよりちゃんと喋ることに注力しないといけないのでは、、という葛藤とも戦っております。

専門家さんほど詳しく機能的なお話をするのは得意ではないのですが、
何を持ってのブランドづくりなのか、継続的に楽しく広報を取り入れるにはどうしたらいいのか、
といった意識づくりのお手伝いはできるかと存じます。
脱線も多いですがぜひ可愛がってやってくださいませ。

Author

松宮Matsumiya

|

Magazine list

Contact

TEL:0852-61-3330

受付時間:9:00~18:00
休日:土・日

SNS

私たちの日常などを投稿しています。
ぜひ、のぞいてみてください。

instagram Facebook